マンション購の
注意点7つ!
マンション売買
CHECK!
5. 取引の重要ポイント!マンション購入における不動産屋選び
みなさんは不動産屋をしっかり選んでいますか?
マンション購入に関する相談も多数受けるKさんは、相談者の中でもその重要性を相談前から理解できている方は少ないといいます。
この章では、業者選びの前提知識となる新築マンションと中古マンションについてからお伝えしたいと思います。
-
POINT01
そもそも、新築と中古では購入方法が異なる
皆さんはマンション購入に際し、新築と中古のどちらを見ていますか?
売買取引における金銭面に関して双方を比較した場合にも、仲介手数料が発生しない新築マンションと物件価格を抑えられる中古マンション、といったように双方にメリットを挙げることができます。
皆さんのマンション購入の目的やライフスタイルに合わせ、選択するのが一番です。 -
POINT02
マンション購入の窓口となる不動産屋は、
中古・新築で異なる?
中古マンションであれば多くの場合は仲介業者、新築の場合は売主であるディベロッパーやその委託を受けた販売代理店。
一口で " 不動産屋 " といっても、新築を選ぶか中古を選ぶかによってその窓口が異なります。
●新築の場合
新築マンション購入で気に入った物件がある場合は、窓口の選択肢はあまりないといえます。
これは新築マンションの売買が売主であるディベロッパーとの直接契約になる可能性が高いためです。
●中古の場合
しかし中古マンションとなると話は別です。中古マンションの取引には複数の仲介会社が絡んでいるケースや、一つの仲介会社が買主側と売主側の両方の窓口でもあるケースもあります。
中古マンションの購入を検討されている方は仲介会社と買い手の関係を理解し、注意しておく必要があるでしょう。
仲介会社と買い手との関係について詳しく調べたい方は、マンション購入における仲介会社との注意点をみるとよくわかります。 -
POINT03
中古マンション購入の窓口 仲介業者 は
情報量とサービスの質で選びましょう!
中古マンションの購入を検討するとき、仲介会社はどんな基準で選んだらいいのでしょうか。
担当者との相性など、一概にはいえないものですが、提供してくれる情報量とサービスの質は、その仲介会社を評価する一定の判断基準となります。
周辺の取引実態や相場感、当該物件の近隣情報など、伝えてくれる情報の量や質を踏まえ、その業者が信頼に足るかどうか、しっかり見極めましょう。
また、訪問先の仲介業者がその物件の※元付業者でもあった場合、売主の売却理由やその希望時期などを把握していることが多く、場合によっては値引きにも応じてくれるかもしれません。
気に入った物件が見つかった場合、業者が物件の元付を行っているかも、参考にしてみるとよいでしょう。
お急ぎの場合は電話窓口まで、
お気軽にお問い合わせください。
Access
株式会社VP
住所 | 〒104-0033 東京都中央区新川1-3-21 |
---|---|
電話番号 |
03-6403-0808 |
営業時間 | 10:00~19:00 |
定休日 | 水,日 |
代表取締役 | 鈴木 覚 |
代表者経歴
株式会社VP代表取締役。
東京都中央区で投資用マンション専門不動産会社を経営。
「お客さまに本当にいいものを紹介する」がポリシー。
お客様からは「嘘をつかない」「言ったことが間違っていない」「最初に言ったことをちゃんと守ってくれる」などの声多数。
一度お付き合いしたお客さまと仕事だけで終わることは少なく、公私ともにお付き合いさせていただくことが多い。
「最初に言ったことは何が何でも守る。期待を裏切らない」を理念に、お客様の資産形成実現のための不動産投資をご案内している。
Contact
お問い合わせ
ご入力の上、次へボタンをクリックしてください。
Related
関連記事
-
2023.03.03新築マンション価格6年連続最高更新!!
-
2023.06.15マンションは売り時はいつ?売却のタイミングを判断する8つの基準
-
2023.05.19【初心者向け】マンション買い替え、知っておきたい基本ポイントまとめ
-
2023.05.22マンション売却にかかる諸費用とは?手数料や税金、安く抑える方法を紹介
-
2023.05.25【○百万円違う!】”今”のマンション売却ってどうなの?
-
2023.05.30築年数のほかには?中古マンション購入時の注意点
-
2023.06.01マンション売却の必要書類は?
-
2023.06.06マンション購入の失敗はみんな同じ!失敗の対策方法
-
2023.06.1220代で年収が低くてもマンションは購入できるの?
-
2023.08.10マンションの「売却」VS「賃貸」どっちがお得?徹底比較!
-
2022.09.23物件のリースバックのご依頼にも対応いたします | 中央区でマンション売却なら投資用物件を扱う株式会社VP
-
2022.09.23不動産の任意売却に江東区で対応いたします | 中央区でマンション売却なら投資用物件を扱う株式会社VP
-
2022.09.23マンション売却 | 江東区
-
2023.07.10マンション売却の内覧対応のコツは?
-
2022.09.23江東区で投資用のワンルームマンションも多数ご用意 | 中央区でマンション売却なら投資用物件を扱う株式会社VP
-
2022.09.23江東区でローン返済ができるリースバックに対応 | 中央区でマンション売却なら投資用物件を扱う株式会社VP
-
2022.09.23物件の相続に関するお悩みもご相談ください | 中央区でマンション売却なら投資用物件を扱う株式会社VP
-
2023.05.18マンション売却期間の目安|スムーズに売るための手順と売るコツを解説
-
2022.09.23マンション売却 | 中央区
-
2022.09.23マンションなどの不動産の任意売却のご相談を承ります | 中央区でマンション売却なら投資用物件を扱う株式会社VP
-
2022.09.23離婚などによる急な売却にもご対応いたします | 中央区でマンション売却なら投資用物件を扱う株式会社VP
-
2022.09.23財産分与が必須の離婚問題にも江東区で対応 | 中央区でマンション売却なら投資用物件を扱う株式会社VP
-
2022.09.23不動産の相続でお悩みの江東区の方に寄り添う | 中央区でマンション売却なら投資用物件を扱う株式会社VP
-
2022.09.23不要なワンルーム物件を売却しませんか | 中央区でマンション売却なら投資用物件を扱う株式会社VP