【マンション査定】

初心者がこれだけは知っておくべき注意点とは

マンション売買  

マンション査定の基本的な流れから、不動産会社を選ぶ注意点、査定に向けて気をつけることなど、初心者がこれだけは知っておくべきことをご紹介します。

「リモートワークが増えたので、家で仕事をする部屋がほしい」「子供の成長とともに、今のマンションでは手狭になってきた」など、

マンションの売却を考える理由はさまざまです。
気になるのは「自分のマンションがどのくらいの金額になるのか」ですが、初心者にはマンションの査定について知らないことばかり。

そこで、マンション査定の基本的な流れから、不動産会社を選ぶ注意点、査定に向けて気をつけることなど、

初心者がこれだけは知っておくべきことをご紹介します。
さらには、高額査定をねらうためのコツもご紹介。マンション査定の注意点を知って、納得のいく査定価格を得ましょう。

マンション査定の全体的な流れ

まずはマンション査定のおおまかな流れを知りましょう。
全体像を把握することでスムーズに進めていくことができます。

1.マンションの必要な情報をそろえる
2.自分のマンションの相場を把握する
3.複数の不動産会社に訪問査定を依頼する
4.適正な査定額がでる
はじめに、間取りや面積・築年数など、査定するマンションの概要がわかる書類や情報をそろえましょう。
つぎに、自分のマンションの相場を把握します。相場を知る方法は、イエシルで検索したり、

より詳しく知りたい方はイエシルアドバイザーに個別算出を依頼するのがおすすめです。
その後、不動産会社が実際にマンションを訪問査定して、詳細な査定額を得ることができます。マンション査定のおおまかな流れは以上です。

マンションの査定方法を選ぶ注意点

マンションの査定方法には大きく分けて「机上査定」と「訪問査定」の2つがあります。それぞれの特徴と、メリット・デメリットは以下のとおりです。

机上査定
「机上査定」とは、査定業者がマンションを見ることなく、おおまかな金額を算出する査定方法です。築年数や間取りが似ている近隣物件の過去の売却価格や、査定時の市場、データをもとに簡易的に算出します。おおよその査定額を知りたい方に向いています。

  • デザインカラーが得意なスタイリストが在籍

    机上査定のデメリット

    ・査定額の精度は低い
    ・不動産会社からの営業連絡が増える

    机上査定は、現地を細かくチェックすることなくマンションの情報だけで算出するので、査定額が正確とはいえません。
    また、不動産一括査定サイトなどを利用すれば、複数の不動産会社へ連絡先を開示することになります。営業の連絡がくるわずらわしさもデメリットといえるでしょう。

訪問査定

「訪問査定」とは、査定業者が実際にマンションを訪れ、
物件を詳しくチェックして算出する査定方法です。
室内はもちろん、立地や周辺の環境なども確認します。
より正確な査定額を知りたい方に向いています。

  • 訪問査定のメリット

    ・詳細な査定額を知ることができる
    ・「査定書」で算出理由がわかる

    訪問査定のメリットは、実際に現地を訪れて細かな項目を確認するため、机上査定に比べて現実的で正確な査定額を得られることです。
    また、訪問査定を受けると、後日「査定書」が届きます。

    査定額を算出した根拠が記されており、どの項目でどのような査定をしたか一目瞭然です。
    ほかの査定業者との比較に便利な材料となります。

    ダウンロード (3)
  • 訪問査定のデメリット

    ・必ず立ち合いが必要なので日程調整が必要
    ・査定額が出るまでに1~2週間かかる

    訪問査定を受けるには、自分と査定業者とのスケジュールを調整しなくてはなりません。比較のために複数の業者へ依頼すれば、個別に対応しなくてはならないので多くの時間を割くことになります。
    また、結果を早く知りたくても、訪問査定は項目ごとに詳しく調べるため、査定額が出るまでに日数がかかるのもデメリットといえるでしょう。

    ダウンロード (4)
美容室26

check!

マンションの査定業者を選ぶ注意点

マンションの査定を依頼する業者選びで、地域密着型の不動産会社にするか、大手の不動産会社にするか迷うことがあります。
それぞれの特徴を知って、自分に合う不動産会社を選びましょう。
また、注意点についても説明します。

  • Point 01

    地域密着型の不動産会社

    地域に根差した不動産会社は、エリア情報に精通しているので、地域の環境やニーズをふまえた査定が期待できます。
    地域のつながりや人と人とのネットワークが強いので、マンションの購入希望者の情報が入りやすいということもあります。郊外や田舎のマンション査定に向いているといえるでしょう。
    しかし、地域密着型の不動産会社は規模が小さく、社員が対応できる業務や案件に偏りがある場合がほとんどです。一戸建ての業務を得意としている会社に依頼しても、納得のいく査定額を得られるとは限りません。
    マンション査定業務を得意とする不動産会社を選ぶようにしましょう。

  • Point 02

    手の不動産会社

    大手不動産会社のネームバリューは、それだけで安心感へつながります。

    全国に店舗展開しているので、豊富なデータをもとにした査定が期待できます。
    知名度の高さでマンション購入者が集まりやすいということも強みです。

    都会や人気エリアのマンション査定に向いているといえるでしょう。
    しかし、大手不動産会社は全国的に社員の異動があるため、担当者によっては査定するマンションの地域に知見がない場合があります。

    地域に詳しい社員が担当になるとは限らないので注意が必要です。

  • Point 03

    不動産会社の売却実績を確認する

    「マンションの売却実績」が豊富な不動産会社を選びましょう。

    不動産会社によって、土地・戸建て・マンションなど、得意としているものもあれば苦手としている物件の種別があるからです。
    マンションの売却に強い不動産会社なら、売りに出すときの強みを知っているので、査定に反映されることがあります。

    不動産会社のホームページで、取り扱う物件の傾向を確認したり、担当者にマンションの売却実績を直接聞くことで安心につなげましょう。

ダイレクトメールやチラシ投函の不動産会社

「あなたのマンションをどこよりも高く査定します」といったダイレクトメールやチラシが届くことがあります。
マンションの売却を検討しているタイミングで、このようなものが届いたら、「この会社に査定を頼んでみようかな」と気持ちが動いてしまうでしょう。
しかし、鵜呑みにするのは危険です。相場を知らない客を狙い、査定額を高く提示して、契約した後に売却価格の値下げを持ちかけることがあるからです。
基本的に、相場を大きく上回るような高値でマンションが売れることはありません。ホームページや他サイトの口コミなどをチェックしたり、周辺の業者と比べたりして、信頼できる不動産会社かどうかを必ず確認しましょう。

マンションの査定に向けて気をつけるべき注意点

マンションの査定で、やってはいけないこと、やったほうがいいことが多くあります。
その中でも特に気をつけてほしい注意点をご紹介します。

スタジオ15_800px_R

会社名・店舗名

修繕は必要だがリフォームは不要

長い間住み続ければどこかしら傷んでくるのは当然ですが、査定に影響を与えるものもあります。
・壁に穴が開いている
・畳が傷んでいる
・ドアや引き戸が閉まらない
これらは比較的安価で修繕できるので、あらかじめ修繕しておきましょう。ただし、リフォームは必要ありません。
たとえ数百万円かけてリフォームしても、同じ金額だけ高く売れることはほぼないからです。加えて、リノベーションの流行により、マンションの購入者がセルフリノベーションしたり、不動産会社がリノベーションして売り出すことが増えているのも理由の1つです。

適正な査定額を知るには訪問査定

不動産一括査定サイトなどの「机上査定」は、手軽に査定額を知ることができますが、
あくまでも簡易的なものですので、参考にする程度にしましょう。
正確な査定額を算出するのは「訪問査定」です。実際にマンションを訪れて、室内の状況や立地・環境など、
細かい項目をチェックしますので、適正な査定額を得ることができます。

 

株式会社VP

ご相談お気軽にどうぞ

#

欠陥を隠すのは絶対にNG

室内の傷や欠陥、排水設備の不具合のような物理的な欠陥や、騒音や振動が響くといった環境的な欠陥、ほかにも”訳アリ物件”のように心理的な嫌悪を抱くようなものなど、物件の欠陥のことを「瑕疵(かし)」といいます。
査定額に影響があるからといって、瑕疵を隠すのは絶対にやってはいけません。トラブルになった場合、最悪のケースでは裁判に発展してしまうこともあります。
査定額は下がってしまいますが、不動産会社は瑕疵をふまえた上で、次の買い主を見つけてくれるものです。査定時には、どんな瑕疵でも正直に伝えましょう。

#

不動産会社との連絡方法

「勧誘されそう」「話すのがわずらわしい」といって、不動産会社との連絡をメールだけにするのはよくありません。営業担当者と電話で話したり、事務所を訪れて直接話すようにしましょう。
実際に話すことで、担当者の誠実さや知識の多さや、こちらの話をしっかり聞いてくれるかどうかなどを感じることができるからです。大切なマンションの査定を依頼するかもしれないので、担当者との相性はとても重要です。
不動産会社と連絡をとるときには、直接話をするようにしましょう。

マンションの高額査定をねらうためのコツと注意点

マンションを売却するならできるだけ高く売りたいものです。
コツをおさえて、少しでも高い査定額を得られるようにしましょう。

注意点を知って大切なマンションの査定に備えよう

入居してからたくさんの時間を過ごしてきたマンションですから、しっかりと査定を受け、適正な査定額を得たいものです。
繰り返しますが、マンション査定には以下の注意点があります。
・マンション査定の全体的な流れをつかむ
・メリット・デメリットを知り、自分に合った査定方法を選ぶ
・査定業者を選ぶ際の注意点
・査定に向けてやるべきこと・やってはいけないこと
・マンションの高額査定を得るポイント
これらの注意点をおさえて、納得のいくマンションの査定結果を得るために備えましょう。

お急ぎの場合は電話窓口まで、お気軽にお問い合わせください。

お急ぎの場合は電話窓口まで、

お気軽にお問い合わせください。

営業時間 10:00~19:00

Access


株式会社VP

住所

〒104-0033

東京都中央区新川1-6-12

AIビル茅場町4階

Google MAPで確認する
電話番号

03-6403-0808

03-6403-0808

営業時間

10:00~19:00

定休日

水,日

代表取締役

鈴木 覚

代表者経歴
株式会社VP代表取締役。
東京都中央区で投資用マンション専門不動産会社を経営。

「お客さまに本当にいいものを紹介する」がポリシー。
お客様からは「嘘をつかない」「言ったことが間違っていない」「最初に言ったことをちゃんと守ってくれる」などの声多数。
一度お付き合いしたお客さまと仕事だけで終わることは少なく、公私ともにお付き合いさせていただくことが多い。
「最初に言ったことは何が何でも守る。期待を裏切らない」を理念に、お客様の資産形成実現のための不動産投資をご案内している。


Contact

お問い合わせ

ご入力の上、次へボタンをクリックしてください。

Related

関連記事